ダイエット中でも我慢しない!食べても罪悪感なしのカップケーキアイディア

稲井たも

東京都生まれ。大学卒業後、スペイン・バスク地方に渡る。自らの体験を通してスペインの良さを伝えるべく、帰国後は編集プロダクションでエディターアシスタントとして従事。ティーン誌やギャル誌を担当した経験を活かし、独立後は中高生のトレンドを中心にリサーチしている。若者にまつわるアレコレを追いかけながらいつの間にか三十路を迎え、JALEEではアラサーの等身大の視点で記事制作を担当中。

稲井たも の他の記事を見る

『ヴィクトリア・シークレット ファッションショー 2016』や『アメリカズ・ネクスト・トップ・モデル』シーズン23に登場するモデルたちを見て、スレンダーボディにあこがれる女性も多いはず。しかしなかなか甘いものがやめられない、という人もいるでしょう。スイーツといえばカロリー面が気になるところですが、今回は健康・美容面も気にする女性向けに、食べても罪悪感なしのカップケーキのアイディアをご紹介します。

カップケーキはダイエットの天敵!?

カップケーキとは、その名の通り、アルミや紙製のカップに入った一人分のケーキのこと。マフィンとは違い、上部がクリームやアイシングなどでデコレーションされているのが特徴です。色鮮やかな見た目が食欲をそそるカップケーキですが、炭水化物や脂肪、糖分がたっぷりと含まれているため、ダイエット中にはできるだけ避けたいおやつ。しかし、甘いものを完全に断とうと思うとストレスも溜まってしまいます。そんなときに「食べても罪悪感が湧かないカップケーキ」があれば、理想的だと思いませんか?

ヘルシーな材料を選べば、罪悪感なく食べられる!

実はカップケーキも材料次第でカロリーオフが可能になります。砂糖を減らし、果糖に頼ったり、バタークリームの代わりにギリシャヨーグルトでヘルシーにアレンジができます。また最近は「ヴィーガン(完全菜食主義)・カップケーキ」も話題。世界的に有名なディーバ・ビヨンセも、ヴィーガン・カップケーキに夢中だとか!

A post shared by Beyoncé (@beyonce) on


ビヨンセ公式Instagramアカウント(@beyonce)より

 

Instagramのヘルシーなカップケーキコレクション

A post shared by Amy (@amyshealthybaking) on


Amy’s Healthy Baking公式Instagramアカウント(@amyshealthybaking)より

こちらはラズベリーとギリシャヨーグルトを使ったクリームに、粉状のプロテインを混ぜ込んだカップケーキ。ギリシャヨーグルトは無脂肪のものを使っているので、生クリームを使用したものよりもさっぱりとした食感が特徴です。ヨーグルトにはプリンの素を加えることでクリームの粘度を高めます。プロテイン入りなら、ワークアウトに勤しむ女性のご褒美にも良さそうです。

 

A post shared by Amy (@amyshealthybaking) on



Amy’s Healthy Baking公式Instagramアカウント(@amyshealthybaking)より

生地にニンジンを練りこんだカップケーキは、栄養バランスが気になる人にもおすすめ。甘味は砂糖やはちみつに比べてカロリーが低いメープルシロップを使い、素材本来の味わいを感じることができます。こちらもクリームはギリシャヨーグルトがベース。

 

A post shared by mscupcakeuk (@mscupcakeuk) on


Ms. Cupcake公式Instagramアカウント(@mscupcakeuk)より

動物性のクリームとなるとこれだけのボリュームを平らげるのには勇気が要りますが、こちらは植物性のクリームを使ったチョコレートクッキー付きカップケーキ。チョコレート党にはうれしいおやつです。ブレイクタイムのコーヒーとのコンビネーションが楽しみです。

 

A post shared by hot for food (@hotforfood) on


hot for food公式Instagramアカウント(@hotforfood)より

 

こんなにカラフルなカップケーキもヴィーガン!クリームに見立てたものの材料は、冷凍ラズベリーとココナッツオイル、粉砂糖にバニラエッセンス。ココナッツオイルは中鎖脂肪酸を豊富に含んでおり、動物性脂肪の燃焼を助けてくれる作用があります。すでに身体についてしまった脂肪の撃退にも効果的なのです。

 

高カロリーと思われがちなカップケーキもアレンジ次第では、美味しく健康的に味わうことができます。みなさんもヴィーガン・カップケーキにトライして、無理をせずに美ボディを目指してみてはいかがでしょうか?