いよいよ6月、FOXムービーにて名作映画が放送されます。タイトルは「エラゴン〜遺志を継ぐもの〜」。
「少年はドラゴンに命を与え、ドラゴンは少年に未来を与えた」
という映画のコピーは、見る前からワクワクが止まりません。男性のクスぶっていた厨二心をコチョコチョくすぐられますよね。放映日まで居ても立ってもいられません!早速ドラゴンを探す旅に出てみようと思います!題して「第1回ドラゴンハンター・ロックスが行くドラゴンを探す旅!2017」(第2回はたぶんないです)
日本広しといえど、こんな天気のいい休日にドラゴンを探し求めて歩く33歳のおっさんは僕だけのはずだ。
渋谷にてドラゴンの目撃者情報があったので、早速やって来ました。
さあどこだ〜!ドラゴン〜!出てこーい!
さすが渋谷!!早速1匹目のドラゴンをみつけましたよ。あの巨大な金色の卵からピカピカの黄金ドラゴンが生まれるはず。と思ってたら、焼肉屋さんの面白メニューが。
(え!?黒毛和牛=ドラゴン!?)
気を取り直して次のドラゴンを求めて歩いていると…。
で、出た〜!2匹目のドラゴンだ!!龍という名前が付いていますが替え玉無料なドラゴンに違いありません!博多にもドラゴン伝説があるみたいですね。
そしてすぐに3匹目のドラゴンが…!
うぉおおおお!すごい迫力だ〜!4匹目〜!
渋谷では4匹のドラゴンを発見しました。もしかしたらドラゴン愛好家は焼肉好きなのかもしれません。
どどどどん!出た~!真ん中の列に『GOLD DRAGON』の名前が!!銀座に金色のドラゴンの登場です!(ちなみにお店は、スナックでした)
そのまま銀座線に乗っていると、赤坂にて6匹目のドラゴン発見!
ドラゴンデリ!中華店のようですね!うまそうです!お腹も減ったので入ってみることにしました。
うーん!舌にピリリと残る山椒があと引く旨さの汁なし担々麺。これがドラゴンの味。さて、腹もいっぱいになったことだし、次のドラゴンへ…。
うおおおお!見つけた!7匹目のドラゴン!
さらにてくてく歩いていると…。
どかーーーん!で、出たー!8匹目の24時間眠らないドラゴン!犬も歩けばドラゴンに当たるという諺があるんじゃないかというくらい簡単に見つかります。
ということで眠らない繋がりで、不夜城・新宿へ移動!
9匹目のドラゴンは2丁目で発見。
男らしいドラゴンがきっと中にいるはず。
記念すべき10匹目のドラゴンはゴールデン街にいました。伝説を感じるお店です。
さらにさらに、ドラゴンの巣を発見。
こちらは11匹目のドラゴン!焼肉店です。
さらに、12匹目のドラゴンもお家です。新宿圏内に暮らしているということでしょうか。
店内が広いとはいえ、ドラゴンは入るのでしょうか…。
さらに歩いていると13匹目のドラゴンを発見!9本の首があるのでしょうか?それとも店内に9匹いるのでしょうか?(はたまた、店主がドラゴンキラーなのか!?)
この勢いで、小田急線に乗って若者文化の発信地・下北沢へに到着!
14匹目のドラゴンを発見!龍の名前でのれん分けすることも多いので、ラーメン屋にドラゴンの名前は定番かもしれませんね。
お腹が空いたので食べてみました。
うまーい!濃厚な醤油味が口の中に広がり、かつ、脂っこくないので女性にもお薦めです。
そして、こんなところにもドラゴンが!
店名じゃない?そんなことは聞いてません!ドラゴンフルーツがありました。名前の由来は諸説ありますが、個人的にはドラゴンの眼に似ているという話が好きです。15匹目のドラゴンでした!
そしてさらに小田急線に揺られて千歳船橋に移動!
ひさびさに飲食店以外のドラゴンを発見したぞ!16匹目!ドラゴンを蹴ったらブレスの一撃でやられちゃいそうです。
出たーー!17匹目のドラゴン!(餃子の中身がドラゴン肉という事なんでしょうか!?)
以上17匹のドラゴンを都内で見つけてきました!道中「俺は一体なにやってんだ」と28回くらい思ったのは内緒です。そして、この記事だけで「ドラゴン」って40回以上言っていることに気づいたぞ!
都内に眠るドラゴンはまだまだいるはずです。皆さんもたまの休みには、ドラゴンを探しに街を歩いてみてはいかがでしょうか。素敵な運命の出会いが待っているかもしれませんよ!
「エラゴン〜遺志を継ぐもの〜」はFOXムービーにて6月日18日(金)17:00〜、27日(火)22:00~、28日(水)11:50~の予定でオンエア。ぜひ御覧ください(詳細はこちら)。
ライター:映画コラムニスト ロックス