バッテリーの充電はしっかり2個以上。有り余るほどのバイオ弾(土に還るBB弾)だって準備済み。フィールドではカレーを食べようか、はたまたカツ丼を食べようか・・・。週末のサバイバルゲームを想像しながらワクワクしているみなさんにおすすめの映画をご紹介します。
1.現役のSEALs隊員が出演している『ネイビーシールズ』
amazon.co.jp
『ネイビーシールズ(2012年)』の最大の魅力は、映画に出てくる武器や兵器が本物であること。しかも、現役のNavy SEALs隊員(アメリカ海軍特殊部隊)とSWCC隊員(海軍特殊舟艇チーム)が出演しているんです!ミリタリーファンおよびSEALsファンにとって垂涎の作品と言えるでしょう。
どんなストーリーなのか簡単にご説明すると、救出劇です。サバゲーでいうならば“人質救出作戦”もの。コスタリカにて麻薬カルテルに監禁されてしまった女性CIA諜報員のモレラス(ロゼリン・サンチェス)の救出指令が下されます。ちなみに原題は『Act of Valor』(勇気ある行為)で、「おぉ!そういうことか」と納得のラストが待ち受けていますのでそちらもお楽しみに。
筆者が最もズキュンときた場面は冒頭に近いシーン。ジャングルの川岸で見張りをしていた敵の1人を狙撃し、派手に水面に落ちるかと思いきや、川の中で待機していたSEALs隊員が水面ギリギリで倒した敵を受け止めて静かに証拠隠滅。その他大勢の敵に侵入がバレることなく任務を遂行していくのです。洗練された技術とコンビネーションに痺れます!
2.ケタ違いの人質救出作戦に出た『ティアーズ・オブ・ザ・サン』
amazon.co.jp
『ティアーズ・オブ・ザ・サン(2003年)』は、民族問題、燃料問題などから泥沼化しているナイジェリアの内戦が舞台。現場に出向いていたアメリカ人女性医師リーナ(モニカ・ベルッチ)の救出命令が下されます。任務に向かうのはA・K・ウォーターズ大尉(ブルース・ウィリス)が率いる特殊部隊。こちらも『ネイビーシールズ』同様“人質救出作戦”ではあるのですが、その人数がまた多いのなんの!リーナを救出に行ったところ、彼女は「患者を置いて行けない!そんなことをするくらいなら私も残る」と主張。義侠心を揺さぶられた部隊は、司令部には一切伝えずに、患者たちも脱出させようとするのです。
迅速に動くことのできない人々を引き連れて戦場から脱出するのは、どう考えても無謀。けれど見捨てることもできませんよね。特殊部隊は命を落とす覚悟で命令違反を犯すのです。
この映画、主要キャストがプロから指導を受けたという点でも注目されました。というのも、実際に現場に赴いたことがある元SEALs隊員ハリー・ハンフリーズをアドバイザーに迎えて撮影に挑んだのだそう。映像の躍動感もピカイチですし、音響も迫力あり。そしてブルース・ウィリスの個性あふれる演技も注目ポイント。
アメリカ軍バンザイ感は否めませんが、サバゲー前日にテンションを高めるのにはもってこいの映画と言えます。追記で、真摯のスポーツ、サバゲーを愛する皆さんには無用かもしれませんが、モニカ・ベルッチのそれはそれは深〜い胸の谷間も拝めます。
3.ほとんどが戦闘シーンで構成されている『ブラックホーク・ダウン』
amazon.co.jp
もはや説明不要かもしれません。ミリタリーファン&サバゲープレイヤーならば見たことがない人のほうが少ないであろう『ブラックホーク・ダウン(2001年)』。ブラックホーク(Black Hawk)とは米軍の中型ヘリコプター“UH-60 ブラックホーク”を指します。文字通り、このヘリコプターがダウン(墜落)してしまう物語。
舞台は内戦が激化する1993年のソマリア。戦火が収まらない状況にしびれを切らしたアメリカ政府は、敵対する政権に対して奇襲作戦を計画します。特殊部隊を向かわせた10月3日、その作戦は1時間足らずで終わるはずでした。けれど予想外の展開が!ブラックホークが襲撃されてしまうのです。敵のほうが一枚上手だったことから、救助に向かった2機目もダウン。
サバゲーで言うならば“要人警護戦”と“友軍救出戦”がミックスされたような内容。敵に囲まれて孤立していく兵士たちは、味方がどんどんやられてしまった中で最前線に取り残されたサバゲー中の自分を彷彿させます。1人、また1人と仲間がやられてしまうシーンが続き、胸が苦しくなるかもしれません。森林ではなく市街地戦メインの作品ですが、思わずご紹介してしまいました。だって、何度見ても気持ちを高めてくれるんですもの。
サバゲー前日はさまざまな「戦場」作品で気分を高めよう!
サバゲー前日は、気持ちを集中させて挑みたいところ。今回ご紹介した3作品はテンションを上げるのにもってこいです。これ以外にもおすすめしたい映画がたくさんありますが、それはまたの機会に。夏のゲーム、特にアウトドアフィールドでは水分補給をお忘れなく。ケガに気をつけて、ゾンビ行為(撃たれたにもかかわらずヒットコールをしない人)をすることなく楽しんできてください。
おっと、ゾンビと言えば・・・、映画でこそありませんが、忘れちゃいけないサバイバルアクション作品がありました。世界中で大人気のドラマ『ウォーキング・デッド』です!
撃たれても撃たれても押し寄せる”ウォーカー”。ミリタリーものと違って、人対人の単純な争いでなく、終わりの見えない絶望から安住の地を勝ち取るための生存競争。ただしその世界は、命を奪うことへの葛藤や苦悩、裏切りに満ちた、紛うことなき「戦場」なのです。
普通のミリタリーアクション映画が物足りなくなった・・・なんてサバゲ―好きの皆さんは、ぜひチェックしてみてください!あくまで「ゲーム」として撃ち合いを楽しめることに安堵を覚えてしまうほど、鬼気迫る内容となっていますよ!
『ウォーキング・デッド』は、最新作となるシーズン8がFOXにて10月23日(月)午後10時から放送スタートです!(同時間にて毎週放送)
※シーズン8は全16話の予定です。前半となる第8話までは10月23日(月)から放送し、後半となる9話目以降は2018年2月に放送再開予定です(詳細はこちら)。