海外ドラマや映画を見ていると、「コレ、よく出てくるなぁ」と思うアイテムがありませんか?実はそういった、いわゆる「お約束」の道具の中には、通販サイトAmazonでカンタンに買えるものも多いんです。今回は、あなたも手に入れることが出来ちゃうかもしれない、映画やドラマでお馴染みのアイテムを7つご紹介します。ハロウィンパーティーの雰囲気以づくりなんかにも使えるかも!
1. 重要書類や大事なものを運ぶ時に大活躍「アタッシュケース」
amazon.co.jp
銀色のボディが印象的なこちらのケース。スパイ映画やオフィスシーンのあるドラマで見かけることが多いです。ケースの取っ手部分に手錠をつないで使うと、重要機密を持ち歩いている感を演出できるかも。
2. 退職でデスクを片づける時の「段ボール」

会社を辞めることが決まり、自分のデスクに置いてあるものを片づける際、段ボールに詰め込んでいるシーンを見たことはありませんか?登場する段ボールの種類はさまざまですが、上の写真のような蓋付きのものだと使い勝手も良さそう。
3. 登場シーンの多さは一番!?「ダクトテープ」

amazon.co.jp
急ごしらえで工作をするときから、何かを縛る時、修理をする時などによく登場する銀色のテープ。とにかく万能で用途も無限なので、映画や海外ドラマでは、かなりの頻度で出てくるアイテムです。
4. 刑事モノでは必須の「書類フォルダー」

amazon.co.jp
警察署や研究所などのロッカーに、書類フォルダーがずら~っと並んでいるシーンを見たことがある人も多いのでは?色はカラフルなものより、茶色や黄色のフォルダーが使われているような印象です。
5. 機密文書にズドンと一発「SECRETスタンプ」

amazon.co.jp
スパイ作品や刑事モノなどで、機密文書にドーン!と押されている”SECRET”のスタンプ。劇中では他に、”TOP SECRET” “CONFIDENTIAL” などのスタンプも見かけます。そろえたらムダにポンポン押したくなりそう。
6. 軍人が持っている「銀色の水筒」
7. アルコール好きなキャラがポケットに忍ばせている「スキットル」

amazon.co.jp
スキットルが出てくる海外の作品も多く見られますね。内ポケットに入れておいたら、銃弾から身を守ってくれたというシーンを見かける事も。主人公を飲んだくれにしたり、時には盾となったり、けっこう活躍しているのではないでしょうか。
いかがでしたか?インテリアとして楽しむもよし、実用的なアイテムが多いので実際に使うもよし。日々の生活に取り入れて、ドラマや映画の主人公になった気分を味わうのも楽しそうですね!