NYがファッション一色に!2018春夏ニューヨークコレクション開幕

JALEE編集部

JALEEならではの海外ドラマ情報を発信しています。

JALEE編集部 の他の記事を見る

 9月になり気候もすっかり秋めいてきたNYですが、9月7日〜13日まで7日間の日程で2018年春夏ニューヨークコレクションが開催されました。今季はメイン会場と呼ばれる場所が無くなり、日程も1日短縮。さらに、ここ数シーズンで「ロダルテ」や「プロエンザ スクーラー」といったNYファッションウィークを支えてきたブランドが発表の場をパリに移動し、「トミー・ヒルフィガー」や「レベッカミンコフ」などのビックネームも会場にロサンゼルスを選ぶなど、前評判では不安の声も囁かれていたコレクションでしたが、話題満載のなかなか面白いファッションウィークになりました。

 というのも、『アグリー・ベティ』や『セックス・アンド・ザ・シティ』『レイチェル・ゾーのセレブスタイル』など、私が慣れ親しんで来た海外ドラマやリアリティ番組で描かれるニューヨークコレクションは、2009年まで開催されていたブライアント・パークのテントが会場で、ミッドタウン (マンハッタンのど真ん中)で開催されるため、ただでさえ酷いニューヨークの交通渋滞がさらに悪くなる、悪い意味でも街中を巻き込んだ一大イベントという印象があったのです。それが2010年以降はメイン会場が転々とし、ここ最近では、業界の人やメディア、ファッション・オタクたちだけが注目するイベントという感じで、普通に生活をしていてもニュースでちょっと見かけるぐらいの遠い存在に感じていました。しかし今季は、メイン会場と呼ばれる場所が無くなった影響なのかニューヨークの様々な所でコレクションが行われていて、ショーに向かうモデルやファッショニスタたちを街中で見る機会があったり、土曜日の夕方SOHOで友人とお茶をしていたらアレクサンダー ワンのゲリラショー #WANGFESTに偶然出くわしたりと、ファッションウィークに参加した気分が味わえちゃったんです!
 

Nordstromさん(@nordstrom)がシェアした投稿


Nordstorm公式Instagram(@nordstrom)より
 
 偶然出くわした、アレクサンダー ワンのショーですが、実はニューヨーク市内3ヵ所で行われ、ケンダル・ジェンナーやスキ・ウォーターハウス、日本からは水原希子と言ったトップモデルたちがランウェイを闊歩しました。街にいた私たちにとってはエキサイティングなショーとなり、SNSで話題になりましたが、最終地点であるブルックリンのメイン会場に集められたセレブやメディアからは総スカンを食らってしまったようです。計画した時点で、ニューヨークの交通事情を計算に入れていなかったのか、最終地点にモデルを乗せたバスが到着したのは、予定開始時間から1時間30分ほども遅れ、その間キム・カーダシアンをはじめとするセレブたちは立ったままショーが始まるのを待っていたんだそうです。そんな事情もあってか、今回のコレクションは最悪の出来と酷評されていました。

 ここ最近、ファッションウィークと言えばファッションブロガーたちがフトント・ローで幅を利かせていましたが、今季はハリウッド女優をはじめとする数多くのセレブたちも参加しました。先陣を切った、トム フォードのコレクションには、ジュリアン・ムーアやチャカ・カーン、シンディ・クロフォードなどが登場。マイケル・コースのコレクションには、ニコール・キッドマン、ナオミ・ワッツ、キャサリーン・ゼタ=ジョーンズと言った大スターがフロント・ローに座っていました。さすがの貫禄です!
 

TOM FORDさん(@tomford)がシェアした投稿


TOMFORD公式Instagram(@tomford)より
 
 売れっ子モデルたちにとっては大忙しのファッションウィーク。つい最近モデルデビューしたと思っていたケンダル・ジェンナーは、トップデザイナーのコレクションに欠かせないファッションウィークの顔にすっかり成長してしまいましたが、今季コレクションデビューの大注目モデルと言えば、カイア・ガーバー。彼女は、90年代を代表するスーパーモデル、シンディ・クロフォードの娘なんです。13歳からモデルとして活動している彼女ですが、ランウェイを歩くことができるのは16歳以上ということで、今季デビューとなりました。カルバン・クラインのショーがランウェイデビューとすでに大物感を漂わせる彼女ですが、今後ますますファッション誌やTVなどで見る機会が増えそうです!
 

Kaiaさん(@kaiagerber)がシェアした投稿


Kaia Gerber公式Instagram(@kaiagerber)より
 
話題満載で幕を閉じた2018春夏ニューヨークコレクションでしたが、ファッションショーを見るプレスや業界人にとって街中を駆け回るのは大変だったようで、現在ニューヨークでは、次回はメイン会場を設けようという動きになっているみたいです。

 

Kay/NY在住TVコーディネーター&プロデューサー

日本のFOXチャンネルで約7年に渡りエンタメ情報番組のプロデューサーを経験した後、フリーランスに。現在はNYを拠点に活動中。アメリカのエンタメと美味しい食べ物をこよなく愛し、NYの最新情報を収集・探検する毎日を送っている。